2024年12月営業日カレンダー
12月の営業日を更新しました。

Read More...

五臓の肺③

/ 東洋医学, 健康

5organs_lung_3
過去2回、東洋医学の五臓の一つ「肺」についてお話しました。
肺の働きって本当に多かったですよね。
今回は肺と他の器官との関わりについて見ていきます。

Read More...

五臓の肺②

/ 東洋医学, 健康

5organs_lung_2
今回は肺の性質の後半です!
前回とは少し違う肺の一面が見られるかもしれません。

Read More...

2024年11月営業日カレンダー
11月の営業日を更新しました。

Read More...

五臓の肺①

/ 東洋医学, 健康

5organs_lung__1
今回から五臓六腑の肺のお話です。
10月に入ろうとして、朝晩は涼しいなと感じますが、昼間はまだ少し汗ばみますね。
少し早かもしれませんが、秋に活躍する肺の性質についてお話したいと思います。

Read More...

lacksleep_appetite
鍼灸施術をしていると、食生活のことを伺う機会がよくあるのですが、比較的よく聞くのが「つい食べちゃうんです」という一言。
「気がついたら」や「なんとなく」でつい食べてしまう方って割と多いみたいです。

Read More...

5organs_spleen_pancreas__3
さて五臓の脾の話の3回目です。
今回は今前回までにお伝えできなかった脾についての補足と、脾に関係する六腑についてお伝えしたいと思います。

Read More...

2024年10月営業日カレンダー
10月の営業日を更新しました。

Read More...

5organs_spleen_pancreas_2
前回、東洋医学の五臓の一つ「脾」についてお話しました。
脾の働きって本当に多かったですよね。
今回は脾と他の器官との関わりについて見ていきます。

Read More...

5organs_spleen_pancreas_1
五臓六腑の脾のお話です。
脾は西洋医学と東洋医学とで、捉え方にかなり差がある器官となっています。
その性質は、健康を保つうえで非常に重要なものとなっています。
今回は、その性質を見ていきましょう!

Read More...